[PR]マインドフルクイックリード株式会社
※この漫画は2分で読めます。
私は斎藤美和(42)
短大卒業してからずっと、なんとか派遣やって生活しています!
そんな私に、人生最悪の「大事件」が起こったんです・・
毎日クタクタで、仕事に見合わない時給だな~と思っても
最近の不況のニュースを見て、仕事があるだけでありがたいか・・😂
なんて言い聞かせてたのですが
長年会社に尽くしてきた私が、まさかのリストラ・・
なんで、なんで私なの!?
怒りや悔しさがこみ上げてきましたが
理由は、いままで目を背けていた
「私の〇〇」 にあったみたいなんです・・
たしかに私は忙しさを理由に
雇い続けてもらうための努力を
全くしていませんでした・・😂
元派遣仲間が贅沢三昧の秘密。一日10分の○○で好きなことをして生きる!
働きながら、3か月で8つも資格を!?
そんなこと、あり得ますか!?!?
明美が信じられないことを口にしたんです。
1冊、たったの10分
ですとぉ!?!!!
しかも、飛ばし読みはナシ。この速さで
むしろ前より成熟、精読できる
と言い張るのです。
速読術を身につける前の読書スピード
速読術を身につけた後の読書スピード
※個人の感想であり、効果効能を保証するものではございません。
そんなことできたら、
私でも東大とか行けちゃうよ!!!
とまったく信じてなかったのですが
えっあの
GAFA企業が社員研修で取り入れてる!?!?
これは、まんざら嘘でもないのかも・・と思い始めました
↑↑公式HPにもしっかり記載されていました!!
人生諦めてた40代派遣切りの私に・・無料で出来る希望の光!!
まだ半信半疑でしたが
LINEで無料 なら、やってみてもいっかと
試しに始めてみました。
【実録】ダメダメ40女の私でも、スキマ時間だけで驚異の人生追い上げ
↓↓ これは、
ちょっと盛りすぎですが(笑)
マインドフルネスの読書術で
このように、
まとまりで読めるようになり↓↓
一回の講義だけでも、
まんざらでもないスピードで
読めるようになったんです!
【SNS大炎上】40以上の資格をもつ天才のメソッドがヤバすぎた!!
こちらが今まで
黒石先生が取得された資格の数々・・
ちょっと凄すぎませんか!?
↓↓↓
マインドフルネス速読は
黒石先生が視覚障害で、
苦労されたご経験から
編み出されたメソッドなのです。
な、なんと!!
1回で、
読書スピード驚異の2倍!
実際の生徒さんの口コミでも
絶賛の嵐だったんです・・!
【30代・Y.Kさん】
職業:ファイナンシャルプランナー
読書スピード(分速):1,376文字→3,277文字
読みたい本や、読まないといけない本がたくさんあるけど、 中々読みきれない状況でしたが 本の読み方が変わり、とても気軽に本と付き合えるようなりました。無理なく楽しく、学んでいく中で本との関わりが変わりました。 人生の中で、絶対持っておいた方が良いスキルだと思います。この速読スキルを活かせば資格手当が得られる資格を複数もつことも夢ではありません。FPとしてもおススメです。
※個人の感想であり効果を保証するものではございません
【K.Mさん】
職業:会社員
読書スピード(分速):1,333文字→3,508文字
受講後は読むスピードが上がったことで、月間20冊くらいは読めるようになりました。読みたい本が多くて追い付かない方、一字一字読まないと頭に何も入らないと思っている方は、目からウロコかもしれません。
宅建試験に合格することができ、そのお陰で勤務先で月5万円の資格手当が付くようになりました。年間60万円も手取りが増えて喜んでいます!
※個人の感想であり効果を保証するものではございません
【40代・S.Aさん】
職業:会社員
読書スピード(分速):1,376文字→3,927文字
受講後は、文章や本が早く読めるようになっただけではなく、今までの半分くらいの時間で仕事を終わらせるようになりました。
また取捨選択や決断のスピードも上がりました。そして、「いま」を意識するようになったことで、自然と周囲や自分への感謝の気持ちが湧いてくることもあります。
マインドフルネス速読は、ふつうの速読とはちょっと違いと思います。速読以外の思いがけないメリットも、自分次第で手に入れることが出来ます。
※個人の感想であり効果を保証するものではございません
【大逆転記】人生が楽になるスキルを身につけた私は・・
前は、勉強段階ですでに
挫折しまくった社労士試験(;^ω^)
なんと、たった1か月で一発合格
しちゃったんです!
速読、ほんっとにスゴイ!✨✨
何年やってもダメだった私が、
たった1ヶ月で”時間もお金も”
あっという間に自由を手に入れてしまったんです✨
以前の3倍以上稼いでも、前みたいに
仕事に忙殺されることはありません!
こんな楽に暮らしていけるなんて、思ってもみませんでした・・?
※個人の感想であり、効果効能を保証するものではございません